令和3年4月より鹿角市議会議員の笹本真司です。活動情報を発信します!

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【人口減少対策】人財の有効活用と相乗効果 異業種交流

所さん!大変ですよ! 人口減少が止まらない中、食い止める政策の推進は必要ですが、日本全体で人口が減少している中、すぐに効果は上がるとは思えません。 では、いまある環境で何ができるか?を考えるべきです。 鹿角市は全体として求人倍率は1を超えてお…

私の生い立ちと経緯

私の生い立ちとこれまでの経緯についてまとめました。 生い立ちと経緯 こちらも合わせてご覧ください↓

雪国の宿命と可能性(ヨーロッパとの比較)

湯瀬駅付近 今年の秋田県の除雪費は大雪の影響もあり74億円 他にも各市や企業、個人での除雪と雪かきが発生します。 さらに、派生的に暖房費、自動車の冬タイヤ交換、冬季の耕作ができなかったりといった費用や制限が発生し、物流の輸送コストも増大します…

この鹿角を輝かせよう!

印刷物にしたものを掲載します。 討議資料

<引用>もち時間の未使用、9時間半 鹿角市議会一般質問 に関して

こちら、きりたんぽFMのニュース。 ーーーーーーー抜粋ーーーーーー きりたんぽFM ニュース 一部抜粋 fm791.net ーーーーーーーーーーーー 議員が自身の質問持ち時間枠を使い切らなかった理由に関して、記事にあるように直接職員に伝えたほうが効率がいいの…

一人ひとりが輝く世の中 (サッカーの経験を通して感じたこと)

私は小学校3年生から中学校3年生まで、クラブ活動でサッカーをしていました。 中学生のころは同級生メンバーだけで20人以上いましたが、実力差でレギュラーメンバー(Aチーム)とその他(Bチーム)に別れ、人間関係まで2つに別れ、服を着替えたり、荷物…

オープンデータの有効活用

オープンデータへの取り組みが法律によって義務付けられ、鹿角市もHP上で様々なデータを好評しています。 秋田県内25市町村中で、既にオープンデータ取り組み済は6自治体(2020年6月現在)のみなので、県内では早いようです。 ーーーーーーーーー 参考 オ…

高校2年生との意見交換会@コモッセ

2月10日、高校2年生との意見交換会が秋田県鹿角地域振興局主催でコモッセで開催されました。 鹿角地域「知ろう!見よう!聞こう!地元の仕事」高校2年生と地元企業との意見交換会参加企業の募集について(参加企業が決まりました。) | 美の国あきたネ…

地名 かづのとアイヌ語

鹿角には〜内(ない)という地名が多いですね。 毛馬内、柴内、谷内、玉内 これは北海道、北東北全域で言えることですが、アイヌ語の地名が由来です。 ”ない”は小さい川や沢を表します。 例えば、 毛馬内=けま・ない=脚まで入る川 ※参照 http://repo.komaz…

【かづの英語ドリル】”あんとらあ”は英語で 鹿の角=かづの の意味です。

鹿角人なら誰でも知っている。 道の駅かづの あんとらあ でもなぜ”あんとらあ”? あんとらあ(Antler)は英語で鹿の角です。 あんとらあ HPより ちゃんと英語の表記があります。 どうせ英語の勉強するなら、なるべく生活や地域に馴染みのあるものと関連付け…

観光産業推進ミーティング

少し前になりますが1月29日、観光産業推進ミーティングに参加しました。 観光産業推進ミーティング 感動 かづのパークホテル の状況説明に参加者の注目が集まったように思います。 <ポイント> 1. 部屋数31室に対して、1階〜3階までのレストラン、宴…