令和3年4月より鹿角市議会議員の笹本真司です。活動情報を発信します!

2021-01-01から1年間の記事一覧

4月8日(木) 柴平小学校開校式に出席しました

市議会議員になってはじめて、公式行事の柴平小学校開校式に出席しました。 柴平小学校は花輪北小学校と平元小学校が統合して、旧花輪第二中学校の校舎を改修して利用しています。 ※式の様子や改修詳細は下記きりたんぽFM記事参照 子どもたちの元気な姿に涙…

令和3年3月14日 鹿角市議会議員選挙 選挙運動に関する収支報告書(解説)

北鹿新聞 4月8日(木) 1面 3月の鹿角市議会議員選挙での、各候補者の収支報告書が公開されました。 全体的に収入よりも支出が多く計上されているのは、公費負担される項目が支出にのみ計上されている場合が多いためです。 公費負担適用項目にかかったお金…

きりたんぽFM記事 新議員4人に「議員バッジ」交付 鹿角市

本日、議員バッジを受け取りました。 このあと、新人議員用の説明会があり議会に関する概要説明がありました。 さっそく、4月13日に改選に伴う臨時議会が開かれる見込みで、議長・副議長の決定などが行われます きりたんぽFMの記事に、私の写真とコメントが…

花輪紫根染・茜染 展示会@秋田市 アトリオン

3月28日に秋田市のアトリオンにて開催中の、かづの紫・かづの茜 展示会。鹿角の風土と文化に根ざした、後世に残すべき伝統技法です。鹿角は現在は秋田県に属しますが、江戸時代は旧秋田藩ではなく旧南部藩であったため、南部藩の文化が多く残っています。か…

【選挙カー不使用】秋田魁新報3月23日 28面にとりあげられました 

秋田魁新報3月23日(火)28面 秋田魁新報3月23日(火)28面 選挙カーを使わない選挙運動について、金澤大輔さんと共に取り上げられました! 現在の公職選挙法では戸別訪問が禁止されていたり、海外に比べて選挙運動への制限が多いことが選挙カーでの名前…

当選後、最初の土曜日の職場

当選後、最初の土曜日のホテル。 土曜日は1週間で一番お客様が多い日です。 現場に入って玄関前で車の誘導とお出迎えをしました。 以前にいらっしゃったお客様が私のことを覚えていてくれたり、新聞等で当選を知ったお客様が声をかけてくださったりというこ…

北鹿新聞 3月18日の記事

北鹿新聞 3月18日 2面

当選証書交付

本日、市役所にて当選証書の交付があり、決意を新たにしました。 以下、きりたんぽFMの記事。 記事内では、初当選を果たした30代の男性です。 fm791.net きりたんぽFM記事 https://fm791.net/news/post-48495/

今朝の地元紙朝刊記事

昨日が休刊日だったので、今日の朝刊で鹿角市議会議員選挙の結果が記事になりました。 米代新報 3月16日1面 北鹿新聞 3月16日 1面 北鹿新聞 3月16日 2面 秋田魁新報 号外 3月14日

【鹿角/KAZUNO】まずできること First things I can do

お祝いのメッセージなど本当にありがとうございます。 皆様に選出された鹿角市議会議員としてご期待に添えるよう、頑張りたいと思います。 これから、より多くの市民の皆様とつながっていきたいです。 無理なく継続的にできることして、フェースブックには全…

市議会議員選挙当選しました!

この度、鹿角市議会議員選挙にて当選いたしました。1284票もの得票をいただきトップ当選させていただきました。鹿角市民の期待の大きさを鳥肌の立つほど感じております。皆様のご期待に添えるよう全力で頑張ります!

明日は投票日 その一票、私に賭けてもらえないでしょうか!

本日で1週間にわたる選挙運動が終わります。 選挙期間中、私が訴えてきた内容は以下リンクの通りです。 最も大きなポイントは、人口減少が続くなか、鹿角市外からの外貨収入を伸ばす以外、鹿角市に将来はないということです。衰退途上市の道を歩むか、先進市…

選挙最終日

選挙戦最終日の今日は湯瀬温泉駅をはじめ数カ所で街頭演説。有権者の方々に直接想いを伝え、演説後は意見交換もでき有意義でした。 しかし、雨が降ると大変だし、候補者ごとに広い地域を回っての演説の効率性や負担考えると、選管にて公式の立候補者全員の持…

女性の社会進出(日本の女性閣僚の割合は世界で151位)

日本の女性閣僚の割合は世界で151位とのことです。 大学院生のときに交換留学していたフィンランドでは50%で9位。 同世代の学生仲間の中ではレディーファーストの精神すら、平等の精神に反するくらい対等な空気を感じました。 女性の社会進出が進んだ国では…

3月11日

おはようございます。 今日で東日本大震災から10年ですね。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 今なお心の傷が癒えずに苦しんでいる方も多くいらっしゃると思います。 偉そうなことは言えませんが、傷ついた心を癒やせるも、制度的な支援以上に人々…

近況報告

おはようございます! 夜に降っていた雨も上がり青空が見えてきました! 自分の足を使っていることもあり、筋肉痛気味です・・・ 回って歩くなかで住民の方々の色々な意見や想いをお聞きする機会も多く感謝です。 ビラをみた方から激励のお電話や、政策に対…

昨日の朝市の様子が記事になりました

きりたんぽFMで昨日の朝市の様子が記事になりました! fm791.net

ぜひ一読ください! 笹本真司の生い立ちと鹿角市議会議員選挙に立候補した経緯(チラシ裏面 テキスト形式)

笹本真司の生い立ち 昭和60年7月29日 広島県尾道市生まれ、以後広島市で育つ。 古田幼稚園: 同じ集合住宅の幼稚園〜小学生のグループの最年少で野球やドッジボールで遊んでいました。 基本的に負けず嫌いで、年長者と互角に競おうとしていつも負け、悔しく…

この鹿角(まち)を輝かせよう!(チラシ表面 テキスト文掲載)

鹿角が輝くことは、すなわち市民ひとりひとりが輝くこと 市民の皆様ひとりひとりが主役です。 変化の目まぐるしいこの世の中、私はあなたが年齢や境遇によらず、新たな挑戦や困難に直面した時、温かくかつ実践的なサポートを受けられるまちづくりが大切だと…

鹿角市議会議員選挙に立候補しました!(I ran for the Kazuno city council election)

笹本真司、35歳、広島出身。 東京での出会いがあり、経営を通じた地域再生を志し鹿角に来て3年。 湯瀬の温泉旅館に勤めてきました。 一つの温泉旅館の枠を超えて、地域全体を良くしたい。 この街はもっと良くなる! 若さと外からの風を! 地盤・看板・鞄…

【人口減少対策】人財の有効活用と相乗効果 異業種交流

所さん!大変ですよ! 人口減少が止まらない中、食い止める政策の推進は必要ですが、日本全体で人口が減少している中、すぐに効果は上がるとは思えません。 では、いまある環境で何ができるか?を考えるべきです。 鹿角市は全体として求人倍率は1を超えてお…

私の生い立ちと経緯

私の生い立ちとこれまでの経緯についてまとめました。 生い立ちと経緯 こちらも合わせてご覧ください↓

雪国の宿命と可能性(ヨーロッパとの比較)

湯瀬駅付近 今年の秋田県の除雪費は大雪の影響もあり74億円 他にも各市や企業、個人での除雪と雪かきが発生します。 さらに、派生的に暖房費、自動車の冬タイヤ交換、冬季の耕作ができなかったりといった費用や制限が発生し、物流の輸送コストも増大します…

この鹿角を輝かせよう!

印刷物にしたものを掲載します。 討議資料

<引用>もち時間の未使用、9時間半 鹿角市議会一般質問 に関して

こちら、きりたんぽFMのニュース。 ーーーーーーー抜粋ーーーーーー きりたんぽFM ニュース 一部抜粋 fm791.net ーーーーーーーーーーーー 議員が自身の質問持ち時間枠を使い切らなかった理由に関して、記事にあるように直接職員に伝えたほうが効率がいいの…

一人ひとりが輝く世の中 (サッカーの経験を通して感じたこと)

私は小学校3年生から中学校3年生まで、クラブ活動でサッカーをしていました。 中学生のころは同級生メンバーだけで20人以上いましたが、実力差でレギュラーメンバー(Aチーム)とその他(Bチーム)に別れ、人間関係まで2つに別れ、服を着替えたり、荷物…

オープンデータの有効活用

オープンデータへの取り組みが法律によって義務付けられ、鹿角市もHP上で様々なデータを好評しています。 秋田県内25市町村中で、既にオープンデータ取り組み済は6自治体(2020年6月現在)のみなので、県内では早いようです。 ーーーーーーーーー 参考 オ…

高校2年生との意見交換会@コモッセ

2月10日、高校2年生との意見交換会が秋田県鹿角地域振興局主催でコモッセで開催されました。 鹿角地域「知ろう!見よう!聞こう!地元の仕事」高校2年生と地元企業との意見交換会参加企業の募集について(参加企業が決まりました。) | 美の国あきたネ…

地名 かづのとアイヌ語

鹿角には〜内(ない)という地名が多いですね。 毛馬内、柴内、谷内、玉内 これは北海道、北東北全域で言えることですが、アイヌ語の地名が由来です。 ”ない”は小さい川や沢を表します。 例えば、 毛馬内=けま・ない=脚まで入る川 ※参照 http://repo.komaz…

【かづの英語ドリル】”あんとらあ”は英語で 鹿の角=かづの の意味です。

鹿角人なら誰でも知っている。 道の駅かづの あんとらあ でもなぜ”あんとらあ”? あんとらあ(Antler)は英語で鹿の角です。 あんとらあ HPより ちゃんと英語の表記があります。 どうせ英語の勉強するなら、なるべく生活や地域に馴染みのあるものと関連付け…